高級バーガーで勢いづくマックがヤバい。
知人によると、マックのドライブスルーで1000円で買えるというセットを注文したところ、バーガー三つのところがたった一つしか入っていなかったのだそうだ。帰宅してから気づき、すぐ文句を入れたが店が日本人の店員を出してこないので話し合いにならなかったとのこと
続きを読む
高級バーガーで勢いづくマックがヤバい。
知人によると、マックのドライブスルーで1000円で買えるというセットを注文したところ、バーガー三つのところがたった一つしか入っていなかったのだそうだ。帰宅してから気づき、すぐ文句を入れたが店が日本人の店員を出してこないので話し合いにならなかったとのこと
続きを読む
なんでこうまでしてtwitterなんですかね?
テレビ局系のマスコミがなぜかtwitterだけは取り上げるのでますます怪しい
続きを読む
OpenOffice.orgのCalcの動作が時間の経過とともに緩慢になり使用困難に陥る件について、動作が緩慢になることとファイルの大きさに相関関係は認められないとの見解を某関係者が示した。 続きを読む
結局のところOpenOffice.org 3.2だろうが、 続きを読む
Ubuntuでデフォで入るOpenOffice.org 3.1.1なんだけど、calcがバグ臭すぎるだろってことで、3.2を導入しようとオフィシャルサイトにアクセスしたんだが、いやはやもうOracle臭がきつい。 続きを読む
日本製品の高品質神話が終焉
もう毒餃子、毒ピザとかプリオン入り牛肉を売りつけるどちらさんと大差ないですね 続きを読む
ubuntu 9.10に搭載されているOpenOffice.orgのcalc を使っていて帰になることに、編集をはじめて暫くすると方向キーを押し続けたときにカーソルが移動しているところをcalcが表示しなくなってしまう。 続きを読む