eclipseの使い辛さがJavaの不人気に一躍買っていると思うのは気のせいですか?そうですか & ついにエディタのスプリットが可能に
Javaで開発といえばセットで開発環境のeclipse。所が、eclipseははっきりいって使い辛い。その最たるものがテキストエディタのスプリット機能の欠如。(テキストエディタとかVBとかVisual Stduioとかでお馴染みのあれ)
中の人はテキストエディタを二つ開くことで解決としているそうだが、相当な石頭であるよ。
蛇足だが、eclipseの硬直思考ぷりが、COBOLとかで形ばかりの仕事をしてきた古い会社に受けが良いのかもしれない。ただし、自分のところにホストを置くこともできなかった弱小のことだけど。ホストを置けるような金がある会社ならノンサポートの無償製品に社運をかけるようなバカはしない。10年前くらいならwebsphere studioあたりを使っているところだ。(websphereも同じ石頭だけどさ)
eclipseに触れるた人は、eclipseのテキストエディタのスプリッタでまず出端を挫かれ、実現可能な方法が10年近くも議論されているのにまったく解決されていないことに驚き、悪い予感が脳裏をよぎる。
eclipseのテキストエディタに分割するだけの機能をつけることがそんなに困難なのか? これだけの事が困難なら、我々が解決しようとしている顧客の小難しい案件を解決できるんだろうか? eclipseとJavaで
その悪い予感はほぼ確実に当たる。
ほら国産のandroidスマートフォンの出来は、中国の弱小に劣る劣悪ぶりである。そしてその開発に使われているのはeclipseである※1
君は急いでその場を離れ、eclipseを喜んで使う低生産な開発者を解雇するなり、重要なポストから降ろせ。
ただし.NETは違う所で糞だから安易に考えるなよ
※1 俺の妄想によると、eclipseが悪いというよりeclipseと日本人の相性が悪い。その相性が悪いeclipseが大好きな開発者/会社というのは日本ではマイナーな存在なのではないと思う。実際eclipseなんか使わずテキストエディタとコマンドラインで相当大きなjavaでシステムを組んでいるところ目の当たりにすると、ますます低能しか使わないように見えてくる。俺は低能だから使うけど。何度も泣かされたので信用は全然してない(←ここ大事)。
追加
遂にEclipse 4.4にエディタのスプリット機能がついた。早速試した→やっぱり、なんか違う。横スクロールバーが。しかし大きな前進前進。お疲れ様でした。まー地道にやって下さい。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0801/10/news017.html
あの小飼弾さんもIDEを使わないそうなので
効率上、そういうことなのかもしれないですね…